美と健康は「腸活」から!専門医が語る 腸に良い食生活や生活習慣とは?

取得元:https://dogatch.jp/news/ntv/ntvtopics_75105/detail/

2月12日(水)日本テレビほかで放送の「バゲット」では、「腸活」術を特集。

便秘外来でのべ20万人以上を診察してきた小林メディカルクリニック東京の小林暁子院長に、どのような食生活・運動・睡眠が腸にとって良いか、クイズ形式で解説いただいた。

正しい腸活により「老廃物を排泄することでお肌が綺麗になりますし、(腸には)免疫力に関わる細胞が集まっていますので、免疫力も高まるという効果があります」と、まず小林先生はそのメリットを解説。

第1問
食事はいつとる?
A.決まった時間にとる B.お腹が空いたら食べる


正解は、Bの「お腹が空いたら食べる」。

まず「朝食は、体内時計の調整になるので毎日決まった時間に食べるように」と小林先生。一方「昼食や夕食は、いつも食べている時間だからといっておなかがすく前に食べてしまうと、胃腸内にまだ消化されていない食べ物が残っている状態なので、腸に負担がかかりオーバーワークになってしまいます。また、おなかがすいているのに時間が来るまで食べるのを我慢してしまうと、そのあと食べ過ぎにつながってしまうこともあります」とのこと。


​​​​©︎日本テレビ

また、腸のためには夕食のタイミングも重要で、「寝る前に食事をとると、消化・吸収が悪くなってしまいますし、睡眠の質も悪くなってしまう可能性があります。夕食はなるべく寝る3〜4時間前には終わるようにしてください」と小林先生。

第2問
ヨーグルトの食べ方、腸に良いのはどっち?
A.同じヨーグルトを食べ続ける B.いろいろなヨーグルトを食べる


正解は、Bの「いろいろなヨーグルトを食べる」。

「人間の腸には1,000種類以上の腸内細菌が生息しています。ヨーグルトの菌は、それらの腸内細菌の手助けになりますが、手助けになる菌が(いろいろな種類を食べることで)違うことが大事」だという。ヨーグルトは、商品によって乳酸菌をはじめビフィズス菌入りなど様々な菌が入っているため、腸内細菌の手助けとなるために、色々なヨーグルトの菌をとる必要がある。


​​​​©︎日本テレビ

ただし「腸内細菌は人によって違うので、中には、自分にとって合わないヨーグルトがある可能性もあります」という注意点も。それに気付かず毎日同じヨーグルトを食べていると、腸のバランスを悪くする可能性がある。

そのため自分にあったヨーグルトを見つけることが必要で「腸が変わってくるには二週間ほど必要」ということから、二週間ほど試すのが理想だそう。かつ合っているものをとっていれば二〜三日に一度もしくは毎日、バナナ状の便が出るそう。この点を見ながら合うヨーグルトを探し、かつ何種類かをローテーションするのが良いということだ。

第3問
便秘改善のために、食事の30分後にすると良いのは?
A.ジョギング B.ウオーキング


正解はBの「ウオーキング」。

「食事の30分後にウオーキングやヨガなどの軽めの運動を行うと血行が良くなって、リラックスし、腸の動きが活発になる」と小林先生。一方「食後にジョギングなどの激しい運動をしてしまうと、体の機能が筋肉を動かすのに集中してしまい、腸の動きが鈍くなり、腸活には適していない」というのが理由。

第4問
腸に良い睡眠はどっち?
A.睡眠時間は6〜7時間 B.たっぷり8時間以上睡眠


正解はAの「睡眠時間は6〜7時間」。

「睡眠不足はもちろん、実は寝過ぎも腸には良くないことが分かっています。最新の研究結果で理想の睡眠時間は、6〜7時間ということが分かりました」と小林先生。一方寝溜めは  NGで「8時間以上寝てしまうと、自律神経が乱れ、腸だけではなく全身に悪い影響」があるそう。


​​​​©︎日本テレビ

日頃の生活から「腸活」を意識し、美と健康を目指してみては?
 

※記事の内容は放送時のものです。 気分がアガる 生活情報をお届けする情報番組「バゲット」。毎週月曜日〜木曜日 朝10:25〜11:30 日本テレビほかネット局にて放送中。
バゲット公式サイト https://www.ntv.co.jp/baguette/
バゲット公式ツイッター https://twitter.com/baguette_ntv
 

関連リンク
「ゴチ」早くもピタリ賞!いったい誰? 綾野剛の増田貴久への腹筋ドS指導も

【予選会ダイジェスト動画速報】結果発表の模様はこちら!

【予選会ダイジェスト動画速報】レース後半の模様はこちら!

 

関連記事:

    None Found