DASH島 ~生き物図鑑を作ろう!~

取得元:https://dogatch.jp/news/ntv/ntvtopics_104755/detail/

この日は、若手2人が新たな試みを。「島の生き物をもっと知っておきたいよね」
というのも今年の春先、民家などでもよく見られるアシダカグモの仲間が、リチャードの首元に。すると、無毒にも関わらず「タランチュラだ!」とパニックに。
そこで、「島の生き物の生態を調査して、謎だらけのものを解明しよう」DASH島には、ウサギがいたり、国の天然記念物の鳩がいたりと独自の生態系が。


沖縄・西表島のイリオモテヤマネコや、南米・ガラパゴス諸島のガラパゴスゾウガメなど、島の生き物は時として独自の進化を遂げる。
そこで、「まだ知らない生き物が見つかるかも」「DASH島の生き物図鑑を作ろう!」
DASH島には、作業に追われ、まだまだ腰を据えて調査できていない場所も。そこで、島に暮らす生き物たちを捕獲し、新種発見を目指す“DASH島生き物図鑑"!


まず2人が調査に乗り出したのは、クモに遭遇した砂浜。生き物が潜んでいそうな流木の下を探していると、さっそく「あ、いた!」隙間に隠れていた生き物が。
「尻尾キレイな色…」捕まえたのは、鮮やかな青色の尻尾が特徴のトカゲ。ニホントカゲと思われる。ニホントカゲであればDASH島では初の捕獲。


日本列島に広く分布するニホントカゲだが、2012年、鱗の形などから、東と西で別種であることが判明するなど、わずかな違いが新種発見につながる事も。
DASH島の9割を占める森も改めて捜索。と、葉っぱの裏に「いるじゃん!イモムシかな?」「こんな色のイモムシ初めて見た。蛾になるのか蝶になるのか?」


調べてみると、それは、ヒロバモクメキリガの幼虫。敵から身を隠すため環境に合わせ体の色を自由自在に変える。
見た目で敬遠されがちなイモムシだが、クモやヘビに捕食され、それがまた鳥類の餌に。生態系になくてはならない重要な存在。


さらに森の深くへ。と、リチャードが「何か走った…ヘビ!」と同時に、なんと手掴み!「これアオダイショウかな?」その通り、こいつは島によくいるアオダイショウ。
国内最大種の1つで日本の固有種、大きいもので全長2mにも。俊敏なネズミなどの動物を餌にするため、全身筋肉。噛む力、巻きつく力も非常に強い。


「倉庫もまた環境が違うから、色んな生き物がいそう」確かに、以前、2m近いヘビの抜け殻を見つけた。この場所なら新種発見も期待できる。
「これ全部卵が孵った跡でしょ?」倉庫跡の壁には、卵の殻がぎっしり。これはヤモリの卵。


と、そんなヤモリなどを狙ってか、棚の上に「(ヘビ)おった!頭出てきた、頭出てきた!」
すると、野生児シンタロー「捕まえました!こいつ目が赤い」「“いろは坂"みたいになってじっとしてた。卵が孵るのを待ってたのかも」


日本の陸地に生息するヘビは36種類。その中でも離島では、独自の進化を遂げる事が。石垣島などに生息するイワサキセダカヘビは、カタツムリしか食べないという特殊な生態を持つ。
島で初めて発見した生き物は、種類を確認するため一旦捕獲し、グリル厄介でいつもお世話になっている爬虫類の専門家・加藤先生に無人島からリモートで判断いただく。


まずは、浜で見つけたトカゲ。「ニホントカゲでいいと思います」と、オスかメスかを確認してもらうため瓶から出そうとした瞬間、トカゲが脱走!
しかも、「尻尾、切られた!」「自切しましたね。敵に襲われたとき身代わりに尻尾を置いて注意を逸らす。尻尾はすぐ生えてくる。」なんとか捕まえ、「この大きさならメス」


続いて、「このヘビ目が赤いんです」「これはシマヘビ。でも柄が一般的なシマヘビとは違う。普通はきれいなシマ模様だけど真っ黒のやつもいる」
見つけたのは、倉庫の棚の上だが、「シマヘビはあまり高い所に移動しない。ヤモリを狙うために高い所に移動した可能性も」


この日2人が見つけたのは、ヘビ2匹、トカゲ1匹を含む14種類の生き物たち。
捕まえた生き物たちは元の場所に戻し、DASH島に暮らす生き物の全貌を明らかにするまで、調査は続く…。

【DASH島 特設サイト】



関連リンク
解禁コネコネクラブ

ドラマ「声春っ!」オンラインイベントが 11月5日(金)開催決定!!

日向坂46富田鈴花&松田好花&渡邉美穂 東京03とコント共演!「東京03とスタア」に登場【コメントあり】

 

関連記事:

    None Found